ガーデンダリア (ダリア-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダリア > ダリア-品種不明 > ガーデンダリア

ガーデンダリア  栽培中 読者になる

ダリア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 2
  • 小さめの花が咲く

    濃い赤色の花が咲いた。同じ系統の色のミニバラも咲いてる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-27 273日目

    開花

  • 咲き始める

    ガーデンダリアがやむと咲きだした。これは赤色。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 271日目

    開花

  • もうすぐ咲く

    タイトル通り

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-24 270日目

  • なかなか咲かない

    園芸店にはもう咲き終わりのやつを安くで売り出してる。うちのはなかなか咲かない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 263日目

  • 葉っぱが急に増える

    発芽はかなり遅れたが、さすが球根植物の強さ。葉っぱが急激に増えている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 257日目

  • 虫ではなく、ナメクジだった

    葉を食害していたやつはナメクジだった。見つけたやつは踏みつぶした。誘引駆除剤もまいた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-30 246日目

  • ダリアの葉は虫にやられやすい

    どうもこの植物の葉だけがなんかの虫に食われているみたいだ。チョウ類の幼虫だろう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 244日目

    害虫

  • 発芽

    ガーデンダリアは三つが発芽。赤系の花の株が二つ、ピンク色の花の株が一つ。写真は赤系の花の芽。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-19 235日目

    発芽

  • 発芽したのはふた株か

    発芽したのはふた株のみみたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 228日目

    発芽

  • 発芽した

    やっと発芽

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-11 227日目

    発芽

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11672ページ
読者数167人