オレンジ色のパッションフルーツ
終了
失敗

読者になる
パッションフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
作業日 : 2014-01-13 | 2013-06-14~213日目 |
![]() |
主幹についた葉が枯れてきた
オレンジ色のパッションフルーツは、紫色の実がなる品種に比べ、暑さに弱い代わりに寒さには若干強いらしいのだが、葉が枯れてきているのでやはり屋内へ入れた。
根元から出ている小さな株のほうは葉が明るい緑色をしているので、全体が寒さでやられたわけではないが、心配な様子である。東京の八王子のほうでもパッションフルーツは作られているとかで、京都で作れないわけはないはずなのだが、、。やはりビニルシートなどで作った簡易温室のようなものがいるのだろうか。