-
開花中
タイトル通り。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-30 408日目
開花
-
開花した
小さい花が咲いた。これから増えると思う。これは丈10センチ強の苗なので今年はきついかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-27 405日目
開花
-
つぼみがついた
道端のランタナはすでに咲いてるが、ここは陽当たりの関係で遅れ気味だった。ようやくという感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-17 395日目
-
開花期だが咲いてない
これは黄色やピンクの花が咲く苗。開花期だが、新芽が出るのが遅れたせいでこの時季にもまだ咲いてない。
なお、最近、ピンクではなくオレンジ色の花が咲くやつも買った。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-08 386日目
-
オレンジの苗を買った
黄色とピンク色の花のは家にあったが、オレンジ色と黄色の花のやつが100円で売っていたので買ってきた。早速植え替えた。水はけの良い、ラン用の土、よくある培養土、鹿沼土、古い土を再生させたいときに使う堆肥みたいな土を配合し、化成肥料を足した。す...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 382日目
-
久しぶりに更新
ランタナは街中では開花時期にあるらしい。これは昨年は咲いた状態で買ったのだが、発芽が遅れたせいでまだまだ開花しない。というか、今年は無理っぽい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-26 374日目
-
植え替えした
少しだね大きい鉢に植え替えした。用土はよくある培養土と赤玉土、それに化成肥料を足した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-06 292日目
-
咲いている
道端でもよく見かける花だが、ゆっくり見るとかわいい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-14 58日目
開花
-
開花
やっと開花。まだ小さい苗のため、たくさんは咲かないと思う
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-24 37日目
開花
-
ランタナを育てる
ランタナをコーナンで買ってきた。処分価格で百円。この植物は、とても小さいけれど色が時間の経過で変わる花として有名。空き地なんかでも見かけるやつ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-30 13日目