悪のゾウムシがいた - ボイセンベリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ボイセンベリー > ボイセンベリー-品種不明 > ボイセンベリー

ボイセンベリー  栽培中 読者になる

ボイセンベリー-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-04-10 2013-12-24~838日目 曇り 22.2℃ 12.8℃ 湿度:60% 積算温度:12423.4 ℃

悪のゾウムシがいた

例のゾウムシを三匹捕まえた。
鳥のフンみたいな白黒のゾウムシや、クヌギによくいるこげ茶色と赤の大きなゾウムシは割と好きなのだが、こやつは許すわけにはいかない。昨年はかなりのつぼみがこれにやられた。
で、今年もやはり来た。ボイセンベリーをよく知っている。柑橘類にやってくるアゲハや、ジャガイモにやってくるニジュウヤホシテントウみたいな感じか。
この虫はアブラムシのようにすぐつぶせる虫ではない。バラにも来るらしく、園芸をやっているひとからはバラゾウムシと呼ばれるが正式な名前(?)はクロケシツブチョッキリだそうな。クラスの大将に思いつきで付けられたようなザコ感まるだしの名前だ。
大きさは5ミリほどで、見つけたら手で捕まえるか、花や葉に影響がないなら駆除スプレーでもかける。しかし、どうせまたたくさん飛来する。とにかく対策をたてにくい虫だ。

テープで動けないようにして撮影

ねこさんたちは小さな虫には興味がないらしい

ボイセンベリー-品種不明 

コメント (2件)

  • みほみほさん 2016-04-10 11:57:59

    チョッキリ笑

  • しろちゃんさん 2016-04-11 01:53:35

    自分はお金のやり取りでは「ちょっきり」を使いますが、ハサミで切るときにもそういう言い方をするんですね(こっちでは「ちょん切る」というのが普通ですから、命名者が関西人なら「クロケシツブチョンギリ」だったかも)笑

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数186冊
栽培ノート総ページ数10938ページ
読者数167

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数167人

-->