ボイセンベリー
栽培中

読者になる
ボイセンベリー-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-03-02 | 2013-12-24~68日目 |
![]() |
また若葉が出る
これだけ小さいと着目するところはいつも同じなので変化がわかりやすい。値段が値段だったせいか、まだ高さは5cmくらいしかない。今年の収穫はまあ無理だが、まずは葉や茎を出し、生きてることを証明してほしい。
ボイセンベリーというのは、販売サイトによって酸味や甘みの評価に明らかな違いがある。これが資料の受け売りなのか実際に栽培してみての印象なのかはわからないのだが、とにかく評価に幅がある(ある種の薬効や特有のにおいがあると紹介している点では共通しているようだ)。