ボイセンベリー (ボイセンベリー-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ボイセンベリー > ボイセンベリー-品種不明 > ボイセンベリー

ボイセンベリー  栽培中 読者になる

ボイセンベリー-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 結実中

    数はやはり多い。栽培も簡単でいい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-22 1245日目

    結実

  • ベランダの株

    咲いているけど花は小さめ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-20 1243日目

    開花

  • 白い花

    25.2℃ 13.6℃ 湿度:55%  2017-05-03 1226日目

    開花

  • 開花

    開花。昨年とほぼ同じ。

    24.7℃ 9.5℃ 湿度:50%  2017-05-02 1225日目

    開花

  • 順調

    順調

    21℃ 7.2℃ 湿度:50%  2017-04-23 1216日目

  • 蕾がある。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-20 1213日目

  • 葉っぱが多い

    花芽はまだ見えない。葉っぱは多い。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-18 1211日目

  • 二階のベランダのもの

    葉が出た。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-10 1203日目

    発芽

  • 葉が増える

    葉が増える

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-02 1195日目

  • 萌芽

    芽が出てきた。というより葉が開いてきた。中粒の肥料を株元に、液肥を多めにやっておく。本当は粒状肥料は冬のうちにまくのだと思うがないよりはいい。〜ベリーの中でもボイセンはひときわ動きが早い。

    13.1℃ 2.9℃ 湿度:51%  2017-03-25 1187日目

    肥料

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11664ページ
読者数167人