-
カツオブシムシがたくさんいる(`ω´ )
ボイセンベリーにいろんな虫が急に来るようになった。とくに小型のハナムグリとヒメマルカツオブシムシがよく来ている。
後者は白い花(の蜜)が好きな虫として知られるがそれは成虫の話である。こやつの幼虫はウールの服や手袋などを食ってしまう凶悪なや...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-03 861日目
害虫
-
花は授粉作業後に閉じる
授粉作業したからというわけではないけれど、花は1日から2日経てば閉じる。このとき、雌しべの周りにあるたくさんの雄しべは枯れたように茶色になる。受粉がうまくいっているのかどうかはこの段階ではよくわからない。花杔はしばらくすると緑の果実になるが...
23.1℃
6.6℃ 湿度:54% 2016-04-30 858日目
開花
-
たくさん咲いたよ
今年はいい感じに咲いてくれるなあ。やはり買って三年目で成株に至ったということか。
最初は高さ5センチもなかった株がシュートと取り木で殖えて、今は2メートル前後の枝が6本になっている。今日はマルカメムシがいたので気の毒だがつぶした。
葉っ...
15.3℃
8.2℃ 湿度:59% 2016-04-29 857日目
害虫 開花
-
アブがくる
クロケシツブチョッキリ(バラゾウムシ)がちょくちょくいて見つけたらつぶしているが、今度はアブがきた。こちらは何も問題はない。
虫の被害は、つぼみのときと果実の熟成期にひどくなるように思う。今年は開花まではうまくいっている。
18.2℃
12.9℃ 湿度:79% 2016-04-28 856日目
開花
-
咲いていた
23日中に咲いていた。昨年より4日早い開花だ。
なかなか花が大きい。ボイセンベリーは大きな実がなるタイプで、強健でもある。香りは正直言って弱いほうにあたる。甘酸っぱさは普通か。ということは加工品向きなのかとなるが、そんなに悪くもない。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-24 852日目
開花
-
開花間近
ブラックベリー、ラズベリーの仲間の中でもこれとタイベリーが最初に咲きそう。天気がよければ今日中にも咲くはず。つぼみが多くなったのは幸いだ。シュートとして発生した小さな苗でも3年経つと成株になるのかな。最初と比べるとすごい生長だ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-23 851日目
-
10日以内に咲くかな
つぼみが大きくなった。そして増えた。今年は昨年よりたくさん咲く。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-15 843日目
-
悪のゾウムシがいた
例のゾウムシを三匹捕まえた。
鳥のフンみたいな白黒のゾウムシや、クヌギによくいるこげ茶色と赤の大きなゾウムシは割と好きなのだが、こやつは許すわけにはいかない。昨年はかなりのつぼみがこれにやられた。
で、今年もやはり来た。ボイセンベリーを...
22.2℃
12.8℃ 湿度:60% 2016-04-10 838日目
害虫
-
つぼみがちらほら
つぼみがちらほら。昨年は虫の被害に遭った。ゾウムシ類には特にひどい目に遭った。咲こうとするときにつぼみに穴を開けられていた。なかなか捕まえることができない厄介なやつだ。
20.6℃
12.2℃ 湿度:63% 2016-04-08 836日目
-
ベランダのボイセンベリー
こちらは取り木していたものを冬に移植したものだが、予想通り順調に育っている。でもつぼみはまだ出ていない。今年はダメかな?
23.2℃
8.5℃ 湿度:44% 2016-04-06 834日目