-
熟したものがある
こちらも秋の着果はダメダメだ。大関ナーセリーというこの植物やブルーベリーの育苗業者のサイトでは、二季なりラズベリーはあえて秋果は収穫せず、春のみ収穫する(パワーを来春のためにためておく)のを推奨している。これは一理あるなとうなずけた。
今...
10.4℃
2.1℃ 湿度:65% 2016-01-08 745日目
肥料
-
シュートはみんな残しておく
ファールゴールドはラズベリーなので寒さにはとても強い。日当たりがよいなら、寒くてもシュートは伸びる。本来は春に伸びだすもので、そのほうが(仮に豪雪地帯などでは伸びたところで折れやすいので)理にかなう。でも小春日和がちらほらある年は、本当に春...
11.1℃
0.9℃ 湿度:66% 2015-12-20 726日目
-
記録だけ
これだけ収穫。ひとつの株はほぼ全部収穫できたかな?
10.1℃
4.3℃ 湿度:60% 2015-12-17 723日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
収穫しました
イエローラズベリーは完熟するとほとんど酸味がなくなり、ひたすら甘くなる。でも香りはたいして感じない。完熟していない果実はまだ酸味が多少あり、柑橘系のごく柔らかい果実を思わせる舌触りになる。
食べるときの注意点がある。ラズベリーは核果が...
15.2℃
3.6℃ 湿度:66% 2015-12-08 714日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
今日は収穫を見送る
果托から離れないため今日は収穫を断念。
12.5℃
7.4℃ 湿度:64% 2015-12-06 712日目
結実
-
今日も一個だけ摘む
なんて細々とした栽培だろうか笑。手間をそれなりにかけて育ててるつもりだが、株が少ないとこんなものである。黄色のラズベリーについては、豊産タイプや果実が大きい品種でないと満足度の高い栽培は難しいのかもしれない。
13.6℃
7.7℃ 湿度:71% 2015-12-03 709日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
収穫して、古い枝を切る
二回目の冬を迎えて枯れゆく枝を切った。
いま、一回目の冬を迎える枝に結実している。来年の初夏にこの枝の近くでまた枝葉が伸び、開花、結実するはず。
それまでに最近地ぎわから伸びだしたシュートが育ってくるので、古い枝は切るほうがいいのである...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-01 707日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
まばらに結実
成株がひとつあるが、ほかはまだ若いシュートなのでまばらに着果している。来年はこの倍くらいはつけると思う。お安い苗の割にはずいぶん甘くて美しい果実が実る。二季なりで強健なのもよい。自分はいい品種だと思う。
11.8℃
4.6℃ 湿度:54% 2015-11-27 703日目
結実 開花
-
順調なようす
ファールゴールドは処分苗だったほうがついに小さな花を咲かせた(^ω^)。助けた甲斐があったなあ。
一昨年からの株はもうかなりたくましい。茎の太さでいえばうちのラズベリーで一番元気なインディアンサマーに迫る。毎年出ては枯れるシュートではある...
18.8℃
12.4℃ 湿度:75% 2015-11-23 699日目
-
シュート
シュートがでている。本体はさほど変化なし。花芽のついている株とそうでないのがある。日当たりがわずかに悪かった株は秋冬の花芽はなし。
20.4℃
12.3℃ 湿度:69% 2015-11-20 696日目