イエローラズベリー (ファールゴールド) (ファールゴールド) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラズベリー > ファールゴールド > イエローラズベリー (ファールゴールド)

イエローラズベリー (ファールゴールド)  栽培中 読者になる

ファールゴールド 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 収穫

    一昨日も書いたが、また収穫。たいへんおいしい。しかも割とたくさん取れている。株数はいま四本かと思う。愚かな家族が太い茎を切ってしまったために、新芽が出るのが心配されたが立ち直った。シュートも一応出てきている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-07 3818日目

    (0 Kg) 収穫

  • このフルーツはとてもおいしい

    タイトル通り。手間もかからず、本当におすすめ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 3816日目

    (0 Kg) 収穫

  • 甘酸っぱい

    今年初めての収穫。甘みが強くてとてもいい。美味しい。アオカメムシのクソがいたので捕殺したかったが、落ちて逃げた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-29 3809日目

    (0 Kg) 収穫 害虫 結実

  • 今の様子

    タイトル通り

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-24 3804日目

  • 今の様子

    実の形になってるのがちらほらある。他方で今から咲こうとしてるのもある。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 3797日目

    開花

  • 花の写真

    花の写真も記録する

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 3789日目

    開花

  • 割とたくさん咲いた

    思ったよりたくさん咲いた。ぶどうやなしへの農薬散布のアオリを受けるので生果は喜んで食べるのはやめるべきだが、今は気にしてない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 3789日目

  • 今の様子

    いくつか咲いている。すでに幼果になりつつあるのも。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 3786日目

    開花

  • こんなところから新芽が出る

    幹のようなところが折れて空洞になっている。そうした、およそ道管や師管といった、水分が通る管のない木の表面、しかも切り口近くのところから新芽が出、すでに展葉している。すごい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 3770日目

    発芽

  • 新芽

    新芽が出る

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-29 3748日目

    発芽

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11653ページ
読者数167人