-
秋は花が咲くのか
名前がファールゴールドだから秋にも咲いてくれるんだろうが、うちで育ててるぶんはその実績があまりない。一応土には堆肥や化成肥料をばらまいて置いたけれども。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-19 3160日目
-
背丈が伸びる
丈がかなり伸びている。直立型なので上へばかり伸びる。ぶどうや別の株(シュート)と競い合っている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-03 3144日目
-
ダイアジノン5をまく
ダイアジノン5をまく
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-30 3140日目
-
そろそろ果実は終わり
結構たくさん食べられて満足した。これで古い株は枯れる。春から出てきたやつに主役が更新されていく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 3113日目
結実
-
雨でたくさん落ちてしまう
雨のせいでたくさん落ちてしまう。もったいないことになった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 3106日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
コロマイト散布
コロマイト散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-17 3097日目
害虫
-
いくらでも落ちてくる
雨でいくらでも落ちてきてしまう。非常に厄介。もったいなすぎる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-15 3095日目
結実
-
ラズベリー、最盛期を迎える
ラズベリーの収穫は今が最盛期。黄色の品種については、今年はたくさん食べることができてかえって変な感じがする。これまでの10倍ほどの量が毎日とれる。しかもこれはおいしい。雨で地面に落ちるとアリがすぐに来る。上へは来ない。鳥が来ないのはねこがい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 3092日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
こちらはおいしい
赤と比べて黄色はサイズは小さいが、甘くておいしい。風味も上。しかもよく実る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-07 3087日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
たくさん実る
たくさん実る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-06 3086日目
結実