カシス2種
終了
失敗

読者になる
カシス-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2014-03-02 | 2014-01-09~52日目 |
![]() |
葉芽が広がりつつある
葉芽がひとつ、広がりつつある。
まさに若葉色だ。北海道カシスなどという名前だから、京都の寒さは何でもないはずで、春の動きも早めかもしれない。
ところで、カシスはねこ尿臭がすると書かれたブログを先日発見。ではねこ尿はというと、これは塩素(系の漂白剤)の臭いに近いとする表現もある。うちにはねこがいるが、この春先という季節は盛りを迎え、雌の取り合いで雄たちは強烈な臭いの尿をあてつけるようにしていく。
これとカシスが似ている、と??思わず葉芽をかいでみたがそんな感じはない、いまのところは笑。