タネからフェイジョア 栽培中 読者になる
フェイジョア-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 11人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2014-06-24 | 2014-01-30~145日目 | 31.9℃ 19.6℃ 湿度:55% 積算温度:1972.6 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア
フェイジョア-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 11人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2014-06-24 | 2014-01-30~145日目 | 31.9℃ 19.6℃ 湿度:55% 積算温度:1972.6 ℃ |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
renpapさん 2014-06-25 11:40:37
しろちゃん さん、こんにちは。
フェイジョアの人工授粉、ご苦労
です。
きっと上手くいってますよ!
ところで、フェイジョアの花粉て
どんな感じなんですか?
興味があるので、ご教授ください。
しろちゃんさん 2014-06-25 12:38:53
renpapさん
コメントありがとうございます!
フェイジョアの花は、ネムの花みたいに派手な赤い色をした長い雄しべが、真ん中にひとつだけある濃い赤色の雌しべのまわりにたくさんついています(^o^)
それぞれの雄しべの先には葯があって、ベージュ色の花粉がつきます。開花一日後の花を揺らすと花粉が舞ったりしますが、開花直後はまだそういう状態にはならないようです。
観察していますと、イチゴと同じように開花後4時間たつと葯が開き、花粉がまさに粉っぽくなります。昨日はこれを筆につけて別の品種の雌しべの先端につけてやりました(ちなみに花粉は保存が難しいそうです)。
雌しべの先は表面積でいうとかなり小さいのですが、粘着性があって、筆でぽんぽんやってると花粉がついたことが何とかわかります(^ω^)
ただ、手順はこれでいいはずなのですが、受粉できても生理落果や雨風でぽろっと落ちることがあります。だから結実したら儲け物って感じでやっています(⌒-⌒; )。
renpapさん 2014-06-27 00:41:15
しろちゃんさん、こんにちは。
詳しいご説明、ありがとうございます!
私も今季、カボチャと小玉スイカで人工授粉して
いますが、バッチリ花粉が付着しても結実しない
場合もあるんですよね~
ホント、難しいです!それが又、面白いところで
もあるんですけど!
種から果樹は私が最もやりたい事なので、フェイジョア
を是非、収穫してください!
頑張ってください!応援してます!