タネからフェイジョア
栽培中

読者になる
| フェイジョア-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 11人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 3株 |
| 作業日 : 2015-07-19 | 2014-01-30~535日目 |
32.7℃ 23.8℃ 湿度:72% 積算温度:8424.1 ℃
|
着果
フェイジョア着果。品種不明株のが多く、アポロは少ない。ジェミニはまだ開花する年数にはなっていない。
最近、5日に一度くらいの頻度で、マグァンプKの中粒をコーヒーミルで粉砕したものを水やりの際に少し混ぜてやっている。粉状になっているので吸収が早いのは当然だ。そして面白いことに葉脈に白くこのマグァンプKの粉が浮き出るようになる。ほかの植物にも同じものをやってみたが、いまのところ葉脈に白く粉が見えるようになるのはフェイジョアとサポテだけである。
フェイジョア着果














