問題なかった - フェイジョア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア

タネからフェイジョア  栽培中 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 3
作業日 : 2016-01-24 2014-01-30~724日目 晴れ 2.2℃ -3.5℃ 湿度:35% 積算温度:11706.6 ℃

問題なかった

フェイジョアの栽培種は京都での冬越しは余裕だ。よかった。
原産はブラジルらしいが、あちらでは人気がなく、ニュージーランドやオーストラリアでポピュラーになったフルーツだ。
日本ではどうか。たぶんこの先もたいして人気はでないと思う。味や食感はいいけれど、見た目で損している。サイズもインパクトがない。サラダやケーキのデコレーションなどにも使えない笑。
でもマイナーでいてくれたほうが育ててる者にはなんだか嬉しいというどこか不思議な感覚。話の種になるだけではあるけれど。

これはアポロ

フェイジョア-品種不明 

コメント (2件)

  • なちゅさん 2016-01-24 15:27:34

    フェイジョアって聞いたことなかったけど、ウチの子の幼稚園に植わってるらしいんです(*^-^*)
    実ができたらどうやって食べるんですか?

  • しろちゃんさん 2016-01-24 16:57:49

    切ってみると、透明なゼリーみたい部分(ここに種が入ってます)と、柔らかくなりすぎたナシのようにザラザラとした部分があります。たいていの人は、キウイのように縦か横に二つに切ってスプーンでほじくって食べてます( ^ω^ )味はグアバとパイナップルを合わせたような印象でしょうか。うちのは品種の問題か、そんなに濃い味でもないです笑。

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10357ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->