タネからフェイジョア (フェイジョア-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア

タネからフェイジョア  栽培中 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 3
  • 実生がんばる

    実生が着実し、大きくなりつつある。でもほんとに大きくなるのは九月も末になってから。いや、もっと遅い。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-02 2345日目

  • いくつかは安定しそう

    ナメクジの被害が多かったフェイジョアだが、ようやく硬い幼果となり、このまま大きくなりそうだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-29 2342日目

  • ピント合わず

    フェイジョア実生の幼果。 普段使う方のカメラが潰れていて自撮り用のカメラしか働かない。なにが写るかわからない状態でシャッターを押すことになるのでますますうまく撮れない。

    32.6℃ 24.9℃ 湿度:72%  2020-06-26 2339日目

  • 実生

    実生は実生だが、品種が入り混じっている。どんな品種が入り混じっているのかさえわからない。最悪だ。

    32℃ 22.1℃ 湿度:60%  2020-06-24 2337日目

  • 一応着果したやつ

    実生はたよりになる。苗で買ったものよりしっかりしている。木が五年強で立派な姿になるのがフェイジョアのいいところ。

    26.3℃ 18.5℃ 湿度:65%  2020-06-20 2333日目

  • 自家受粉品種は着果

    これは実生で自家受粉品種だが、思った通り今年は着果していく。他の品種はダメだ。日当たりが悪かったり、花をナメクジに食われたり、木が小さくてまだ結実できなかったりするのが原因。

    22.3℃ 18.1℃ 湿度:81%  2020-06-19 2332日目

    開花

  • 着果しにくい品種がある

    なぜかわからんが着果しにくい品種があるようで、花は咲くし花粉も多く別の品種への授粉には役立つものの自身は他の品種の花から花粉をとってきても着果しない。

    30.7℃ 20.4℃ 湿度:65%  2020-06-16 2329日目

  • 雨で授粉不可能になる

    雨のせいで授粉が不可能になった。昨日までの作業が文字通り実を結ぶことを祈る。

    28.2℃ 23.2℃ 湿度:93%  2020-06-12 2325日目

    開花

  • 奇形花発見

    雌しべがヘラのようになった花が一つあった。右側が正常な花。 おもしろい実でもつくかなと変に期待して人工授粉しておいた。

    29℃ 22.1℃ 湿度:69%  2020-06-10 2323日目

    開花

  • 受粉作業

    今日も受粉作業をした。自分の花粉では結実しない品種の場合、その花粉がつくとしなびて落ちる。

    32.4℃ 21℃ 湿度:56%  2020-06-09 2322日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数186冊
栽培ノート総ページ数10938ページ
読者数167人