タネからフェイジョア (フェイジョア-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア

タネからフェイジョア  栽培中 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 3
  • あと二週間ほどで収穫

    まだできるだけ落ちずにいてもらいたいフェイジョアの果実。ここへ来て最後の肥大が進む。不思議と、最後の最後で大きくなる果実があるので、夏場から液肥を与える間隔は短めにしている。

    26.7℃ 14.5℃ 湿度:63%  2015-10-20 628日目

    肥料 結実

  • フェイジョア3D写真

    まだまだかたい実。肥料はやってるんだけど味はどうなんだろう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-10 618日目

    結実

  • 虫や病気にまるでかからないフェイジョアさま

    これは異様に強健な実生だからではないが、フェイジョアは虫害や病気に悩まされることがほとんどない果樹で、放任しまくっている。樹高も低めだし、品種を間違わなければ味もいけるし、花もきれいなのでもっと見直されるべき。

    25.7℃ 15℃ 湿度:62%  2015-10-04 612日目

  • 日当たりが悪くてチェックしにくい

    春や夏に剪定しそこなって、実がどこにあるのかよくわからなくなってきたフェイジョア。触るとまだまだかたい。今月には熟すと思うので、収穫したら剪定しよう。

    25.9℃ 16℃ 湿度:61%  2015-10-02 610日目

    肥料 結実

  • 実が小さいよ

    枝先に実るものは小さめだと聞いているがそれは正しい。写真のものはまさに枝先に実ったもので3センチほどしかない。来期は実る位置を考えて花の段階で選別しよう。一応今日はリン酸肥料をやっておく。

    25.3℃ 21.4℃ 湿度:68%  2015-09-16 594日目

    肥料

  • カイガラムシ

    フェイジョアとサポテにカイガラムシがいた。アップでみてみるまでもないが、気味わるいやつらだ。 カイガラムシは大きくなるとメスは移動できないらしい。移動しないで葉脈上で吸汁する。おそらくはこのサイズだと他の虫や鳥に食われることもそうそうない...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-11 558日目

    害虫

  • 2センチくらいに育つ

    幼果が2センチくらいになった。 触るととてもかたいようだ。虫の被害はゼロ。果実の肥大だけでなく枝葉も増えてきている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-26 542日目

    肥料

  • 着果

    フェイジョア着果。品種不明株のが多く、アポロは少ない。ジェミニはまだ開花する年数にはなっていない。 最近、5日に一度くらいの頻度で、マグァンプKの中粒をコーヒーミルで粉砕したものを水やりの際に少し混ぜてやっている。粉状になっているので吸収...

    32.7℃ 23.8℃ 湿度:72%  2015-07-19 535日目

    肥料 結実

  • 授粉作業は難しくない

    フェイジョアの授粉作業は簡単である。私は平筆で雄しべの先をなでて、そのまま別の株の雌しべへつけてやっている。ただ、意外に雌しべはつくりがもろく、強い力が加わるとぽろっと落ちて終わりだ(雄しべはもっと容易にぽろぽろ落ちる)だから絶対に優しくな...

    26.2℃ 14.8℃ 湿度:65%  2015-06-07 493日目

    開花

  • おいしい花

    フェイジョアの花がたくさん咲きだした(^ω^)やはり肥料は必要だなあと実感。花びらは甘いのでサラダに使われる。私はそのまま食べるがまんま砂糖みたいな味がする。酸味が全くなく、甘い。おもしろい植物だ。ちなみに花を食べにくる虫や鳥はいない。

    23.7℃ 14.4℃ 湿度:67%  2015-06-06 492日目

    開花

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数186冊
栽培ノート総ページ数10942ページ
読者数167人