タネからフェイジョア (フェイジョア-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア

タネからフェイジョア  栽培中 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 3
  • 確かにパイナップルグアバだ

    別名がパイナップルグアバというらしいが、たしかにそんな味ではある。甘酸っぱい。ナシのようにじゃりじゃりした食感もよろしい。このフルーツがもっとポピュラーになることを願う。今日食べたのは品種不明の株のもので二週間ほど冷蔵庫に入れていたもの。品...

    13.6℃ 7.7℃ 湿度:71%  2015-12-03 672日目

    結実

  • 今日の収穫

    今年着果したのはひと株だけなのでまもなく収穫は終了。8号鉢でもしっかり楽しませてくれた。根は周ってるだろうなあ。今度点検とお礼肥をして来年も期待しよう。

    16.5℃ 12.5℃ 湿度:69%  2015-11-19 658日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 今日も収穫(⌒▽⌒)

    昨夜まで雨が強かったので案の定落果していた。わりと大きいのが収穫できた(^ω^)8号鉢の鉢植えで樹高は150センチくらいなので、あまり無理はできない。来年もたぶん20から30こくらいの収穫だろうか? 今日は土をほぐしておいた。雨が降り続く...

    21.5℃ 15.9℃ 湿度:79%  2015-11-15 654日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 二つ試食(⌒▽⌒)

    追熟が済んでいそうなごく小さな果実を二つ試食(^o^)味は甘酸っぱく、食感はグアバ。それでか、パイナップルグアバと呼ぶときもあるそうだ。今回試食したのは、ゼリーぽいところより若干洋梨のような歯触りのする部分が多めだった。 フェイジョアの果...

    18.2℃ 15.3℃ 湿度:85%  2015-11-14 653日目

    結実

  • また落果、、、

    本当に毎日数個、コンスタントに落果してくる。おもしろいのはちゃんと鉢の上に落果してくること笑。枝を伝って落ちてくるのかな? 今年はほぼ完熟したものがいくつか落ちている。だからこのフルーツは追熟が必須とは限らない。もちろん完熟して落ちたもの...

    17.5℃ 10.3℃ 湿度:72%  2015-11-13 652日目

    (0 Kg) 収穫

  • 連日落果するフェイジョア

    それにしても丸っこいうちのフェイジョア。飾り物の風情があるような、ないような。 フェイジョアは加工品がほとんどない。ワインがあるくらいだ。それがよけいにマイナー度を高めている。 洋梨のようなグアバのような実だから、やろうと思えばジュース...

    19.2℃ 8.7℃ 湿度:60%  2015-11-12 651日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • コロコロフェイジョア

    うちの品種不明株のフェイジョアは、先に言っておかないとちょっと酸味が強いと思われがちだが収穫後追熟させれば香りも出てきて味もよろしくなる。 いまはいちばん落果する時季で今日も三つ落ちていた。この株の果実の形は、アポロやマンモスのように...

    18.6℃ 10.2℃ 湿度:60%  2015-11-11 650日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 小さいのを収穫(⌒▽⌒)

    小さな果実を収穫(^ω^)。まだ追熟は必要。 いっしょにラズベリーのインディアンサマーや、イエローストロベリーグアバ、食用ホオズキも収穫。サイズがどれも小さい笑。

    24.1℃ 12℃ 湿度:63%  2015-11-05 644日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 極小サイズの実がひとつ落ちていた

    自分はフェイジョアは二つに切ってスプーンですくって食べるほうだが、こんなに小さいと二口で終わってしまいそうだ笑。でもこれも追熟。開花から五ヶ月もかかって結実だからありがたくいただくのだ。

    17.8℃ 9.2℃ 湿度:55%  2015-10-31 639日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 揺らしても落ちない

    ひとつ落ちたあとのフェイジョアの実たち。残りの果実はまだ揺らしても落ちないくらいの熟度。この段階では香りは全くない。

    20.7℃ 11.1℃ 湿度:60%  2015-10-30 638日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11900ページ
読者数167人