タネからフェイジョア (フェイジョア-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア

タネからフェイジョア  栽培中 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 3
  • また落ちてきたよ(^_^*)

    小さい果実が立て続けに落果(^_^*) どうやら今がピークか? 効果はわからないが、こちらにもペンタガーデンを与えておく。

    18℃ 8.5℃ 湿度:65%  2014-11-08 282日目

    肥料 結実

  • 風が吹くと落果、、

    今朝フェイジョアの鉢を見てみるとまた一つ落ちていたorz 弱い!濃緑の果実になるまでに落ちるなんて!追熟させるのも萎えるなあ。 昨年秋(ちょうど今頃タネをまいた)実生のフェイジョアのほうは、大きなもので高さ50cmくらいになった。樹の中...

    21.7℃ 14.9℃ 湿度:76%  2014-11-06 280日目

    (0.04 Kg) 収穫 結実

  • まさかの落果

    フェイジョアがまさかの落果、、orz 台風が近づいた折、樹をビニル紐で結わえていたのだが、日当たりの悪くなっていた枝があったので今朝は鉢の向きを変えようと紐を切った。 と、そのとき強い風が!(((;゚Д゚))) 鉢が向こう側へ...

    22℃ 15.9℃ 湿度:76%  2014-10-31 274日目

    (0.10 Kg) 収穫 結実

  • 実生は分岐しないまま笑

    実生のうち、一番高さのあるものはなんだかひょろっとしている。もっと地際で分岐していてほしかった。仕方ないので低い位置で幹を切るか切らずに支えをつけるか選ぶことになったが、切ったとき確実に分岐するとも思えないので今回は支えで対応する。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-22 265日目

  • フェイジョアとストロベリーグァバ

    見た目はもうこれ以上の変化はないのかなと思わせるが、気休めに液肥をやる(^^) あ、隣に植えてあるストロベリーグァバがひとつ落果していた。ノートにはしていないこの植物は栽培を始めて10年は経つ。10号鉢で育てていて高さは150cmほど...

    25.2℃ 18.2℃ 湿度:65%  2014-10-12 255日目

  • 特に変化はないかな

    庭植えならもっとたくさん実り、しかも大きくなるのかなあ。 フェイジョアの鉢の土はすぐに固くなる。配合の問題はあろうけどもしかして石灰分が多くて固まりやすいとか? この点、イチゴは深さ7cmあたりまで割りばしなどでたまにほぐしている。が、...

    25.7℃ 13.2℃ 湿度:64%  2014-10-08 251日目

  • 大きくなってきた?

    フェイジョアは涼しくなると元気になるようだ。新しい葉がどんどん出てきている。 果実のほうもようやく生長しだすのかな??ただ、フェイジョアの場合、実る果実の質は品種によるところが第一なのだ。だからたとえば株の大きさの割には着果した数が少ない...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-29 242日目

  • 枝分かれしない実生

    実生苗のうち、主幹(というか枝分かれしていないので一本しかない)がひょろっと伸びているものは観察していると風が吹くと結構揺れている。いずれ支柱を建てるにしても、こうまったく枝分かれしていないとバランスが悪い。 これは切ったほうがよいはず。...

    29.1℃ 16.1℃ 湿度:58%  2014-09-23 236日目

    肥料

  • がんばる実生たち

    実生たちは夏の暑さにも耐え、安定してきた。今日は粒状の肥料を少しやってみた。 成株の果実は大きくなったのかどうかよくわからない。生長が遅いような気がするがこんなものか?まあでも今年は結実しただけでも喜んでいるので、最終的な味や大きさは気に...

    28℃ 18.2℃ 湿度:60%  2014-09-13 226日目

  • タネからようやく一人前に

    実生のフェイジョア(品種はたぶんジェミニというもの)、ようやく高さが20cmくらいになった。 ツヤツヤの葉は鑑賞価値があるとかで、実際、庭木になっている家もあるそうだが、これを見るとわからないでもない。 実のなっているほうは本来は地植え...

    27.9℃ 21.5℃ 湿度:72%  2014-08-28 210日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11665ページ
読者数167人