親株の現在 - トリプルクラウン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブラックベリー > トリプルクラウン > ブラックベリー(トリプルクラウン)

ブラックベリー(トリプルクラウン)  栽培中 読者になる

トリプルクラウン 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2014-11-16 2014-03-12~249日目 曇り のち 晴れ 16.1℃ 6℃ 湿度:68% 積算温度:5202.3 ℃

親株の現在

「トリプルクラウン」はシュートが出るのに四ヶ月ほど遅れたのでかなり心配したが、今は来年のためのシュートが根を張ろうとしていて取り木がうまくいきそうな雰囲気になっている。
しかし、まだ親株とつながっているのでちゃんとした葉も出ているが、今分離するとたぶんアウトだと思う。シュートが着地し根を張り出したとき、自分の根だけで葉を茂らせているのかどうかは判断が難しい。春になってから分離したほうがよいのだろうと今は思う。

そうして親株は役目を終えていく。このへんの世代交代が家にある別の果樹類とは違っていて、広い空間がないとちょっと面倒なことが多いわけだが自己満足にはちょうどいい( ^ω^ )。

下にイチゴがあり、わかりづらい親株

親株  トリプルクラウン 

コメント (0件)

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10383ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->