まだ収穫できる - トリプルクラウン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブラックベリー > トリプルクラウン > ブラックベリー(トリプルクラウン)

ブラックベリー(トリプルクラウン)  栽培中 読者になる

トリプルクラウン 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-07-17 2014-03-12~858日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

まだ収穫できる

さすがに熟すのが遅い品種はまだ収穫ができてうれしい。ただし、果実全体が真っ黒になるのは8割から9割くらいで、一部がピンク色になるのも1割はある。
「トリプルクラウン」はブラックベリーの中では割と固めの果実である。しかし、マルカメムシが多いなあ。果実の汁を吸いにくるそうだ。こやつを見ると本当になえるなあ。

「トリプルクラウン」


トリプルクラウン 

コメント (2件)

  • miさん 2016-07-17 16:04:11

    カメムシに吸われるとそこがピンク色になったりしますが、それとは別でしょうか(>_<)
    完熟した実しか吸わないのがまた悔しいです。

  • しろちゃんさん 2016-07-17 18:27:06

    ピンク色になった部分の原因はやっぱりカメムシが濃厚ですかね、、。水やりや急な温度差でもなるらしいのですが、カメムシがかなり怪しいですよね。ああいった、飛んでくる虫はなかなか退治しきれなくて本当に嫌になります(-_-)

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10362ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->