ブラックベリー(トリプルクラウン) (トリプルクラウン) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブラックベリー > トリプルクラウン > ブラックベリー(トリプルクラウン)

ブラックベリー(トリプルクラウン)  栽培中 読者になる

トリプルクラウン 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 葉は一気に広がったよ

    トリプルクラウンは葉が完全に広がったようだ。花芽がつくのはまだまだ後かな?五月だろうか。 それと、相変わらず新しいシュートは出ない。鉢が狭いとか、土が硬いとかも影響しているのかと思う。

    24.5℃ 8.3℃ 湿度:58%  2015-03-31 384日目

    発芽

  • こっちも少し展葉

    トリプルクラウンもボイセンベリーほどではないが、ぼちぼち葉が開き始めた。この品種の開花はそんなに早くもないのでこれで普通だと思うが、何より昨秋から伸びているシュートが全て着地し、根が張っているのがうれしい。取り木は成功しそう。 茎の太さだ...

    22.1℃ 8.1℃ 湿度:69%  2015-03-17 370日目

  • こちらも芽がふくらむ(微妙に笑)

    少し生長した(^ω^)。 開花は五月頃だから、ここからしばらくは細い枝を伸ばしながら葉が開き、いくつかの枝には花が咲くことになる。

    11.7℃ 2.3℃ 湿度:60%  2015-02-28 353日目

  • 新芽ふくらみだす

    「トリプルクラウン」もそろそろ芽がふくらみだした。 暖かい日が続くときの反応がよい植物とそうでないのがあるみたいだが、他と比べると若干早生種である「トリプルクラウン」と「ボイセンベリー」は、芽の動きも早めなようだ(^ω^) 昨年伸びたシ...

    14.5℃ 5.1℃ 湿度:57%  2015-02-24 349日目

  • 今日のようす

    この植物のシュートはちょっと面白い。普通、根元に近い茎のほうが太く、枝先は細くなると思うのだが、これは必ずしもそんなことにはならない。地面に着地した付近は異様に太くなることがあるし、宙に浮いているところもいくつか妙に太いところがある。これは...

    9.1℃ 4.6℃ 湿度:80%  2015-02-17 342日目

  • 土は凍っているが大丈夫?

    ブラックベリーはラズベリーに比べると寒さに弱いと聞いている。早く暖かくなってほしい。でないと、せっかくついた混合花芽がいつか凍って枯れてしまいそうでこわい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 326日目

    発芽

  • 寒いので芽の生長は遅い

    ブラックベリーかどうかよくわからなくなってきた実生。一緒に発芽しだした他の草は双葉も本葉も丸いので雑草と思うのだが、(ラズベリーのタネをまいた鉢にもよく似た芽が出ているので)これはたぶん同じキイチゴ類のブラックベリーだろうというだけで資料が...

    8.6℃ 2.8℃ 湿度:71%  2015-01-10 304日目

    発芽

  • 取り木要員たちの今

    トリプルクラウンはどのシュートも着地し根付いた。すべて、取り木要員となったかたちだ。そしていま、地上にはそうしたシュートの先端はどこにもない。先端は地面に突っ込み、そこに根が張ったままでシーンとしている。新たな枝先の伸長が全くなくなったので...

    5.8℃ -1.7℃ 湿度:83%  2015-01-03 297日目

  • 春を待つトリプルクラウンの新芽

    ボイセンだけではなく、「トリプルクラウン」も新芽がついている。

    10.5℃ 1.7℃ 湿度:54%  2014-12-03 266日目

  • こちらの取り木も独立間近か

    トリプルクラウンの取り木は、ほかの品種(マートンソーンレス、ジャンボ、ボイセンベリー)とは異なり、白い根だけでなく葉も出てきている。 この葉は、着地した部分に発根したそれから水分や養分をもらったことで生じたもの。 したがって、取り木はほ...

    8.9℃ 3.1℃ 湿度:42%  2014-12-02 265日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数186冊
栽培ノート総ページ数10942ページ
読者数167人