ズッキーニ2014(ブラックビューティー) 
終了 
 
失敗 

読者になる
| ブラックビューティー | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 | 
| 作業日 : 2014-03-19 | 2014-03-19~0日目 |  
  16.6℃ 6.4℃ 湿度:51% 積算温度:11.0 ℃ 
 | 
- <前のページ
 - 一覧ページ
 - 次のページ>
 
タネまき
今日はズッキーニのタネをまいた。品種はブラックビューティーというもので、ごく一般的な緑の皮のタイプだ。
ネットでタネを小袋にして売っているひとがあったのでそちらから買ってみた。というのもズッキーニはかなり大株になるため、(満足できる収穫量になるかはわからないが)この狭い家で育てる以上、私としてはひと株あれば十分と考えるほかないからだ。
発芽適温は25℃前後であるとか。で、生育に適した気温は20℃前後。夏に向けて生長するのに、発芽したら下げないといけないのか?保温のための特別な装置がないので、あり合わせのものでとりあえず鉢の温度を高めないといけない。


- <前のページ
 - 一覧ページ
 - 次のページ>
 













