- 
	    開花中
	    キャットニップが開花中。本当は花は咲かせないほうが香りが保たれるそうだ。でもすでにいくらかはドライにすべく刈っているので咲かせた。摘心しても横から脇芽がすぐ発生し、そこにすぐ花芽がついてしまう。    32℃ 
21.2℃ 湿度:67%  2017-07-06 1487日目 32℃ 
21.2℃ 湿度:67%  2017-07-06 1487日目
 
 開花
 
- 
	    キャットニップ最盛期
	    かなり過密になったので花芽を摘んだり、切って草丈を縮めたりしている。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-14 1465日目 
 
 
 
- 
	    キャットニップにぎわう
	    キャットニップは最盛期を迎えた   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-04 1455日目 
 
 
 
- 
	    キャットミント
	    多少咲いている。    32.2℃ 
18.9℃ 湿度:53%  2017-05-30 1450日目 32.2℃ 
18.9℃ 湿度:53%  2017-05-30 1450日目
 
 開花
 
- 
	    キャットニップ
	    よくしげる。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-28 1448日目 
 
 
 
- 
	    ミント類は元気
	    みんな元気。左上はキャットミント、右上はスペアミント、右下はキャットニップ、左下は道端の花でキンケイギクというそう。ミントではない。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-22 1442日目 
 
 
 
- 
	    キャットニップ
	    キャットニップは水やりを忘れるとすぐにしおれる。しかしその日のうちに気づいて水やりすればたいがい無事。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-20 1440日目 
 
 
 
- 
	    キャットミント
	    キャットミントはまだ開花せず。      24.7℃ 
9.5℃ 湿度:50%  2017-05-02 1422日目 24.7℃ 
9.5℃ 湿度:50%  2017-05-02 1422日目
 
 
 
- 
	    ミント類
	    どれも元気      21℃ 
7.2℃ 湿度:50%  2017-04-23 1413日目 21℃ 
7.2℃ 湿度:50%  2017-04-23 1413日目
 
 
 
- 
	    キャットニップのタネが飛んでいた
	    タネが他の鉢に飛んでいたらしく発芽した     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-20 1410日目 
 
 発芽