-
三種を記録
キャットミント、キャットニップ、(おまけで)スペアミントを記録。スペアミントは本当に強い。しかも生育が早い。買って損はないハーブと思う。
26.3℃
15.9℃ 湿度:61% 2015-10-21 863日目
発芽
-
今日もキャットニップのほうを記録
キャットニップは本葉が3枚も出るころには確実にねこの餌食となる。それまでに正常な苗をいくつか確保しておきたい。
25.4℃
11.5℃ 湿度:59% 2015-10-16 858日目
-
キャットニップ2鉢の発芽状態
キャットニップは先にまいていたタネからの発芽も含めて8つ発芽しているもよう。このまま冬まで3センチくらいまでは伸びてくれるかな?そのくらいまで伸びるとたぶん越冬できると思う。長すぎるとダメージを負ったときに致命的になるし、短すぎてもやはりダ...
23.9℃
11.9℃ 湿度:57% 2015-10-15 857日目
発芽
-
キャットニップの発芽がそろいだす
見たところ、5つ発芽しているようだ。発芽率でいうと20%くらいで、低い。でもまだ発芽するかもしれないので様子見は続く。日照りや長雨がないので今後発芽するものは水枯れや徒長を避けられそうだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-12 854日目
発芽
-
キャットミント、第二世代は元気
初代のキャットミントはやはり寿命のようす。とてもがんばってくれた。シナモン香で人間まで楽しませてくれた。先代のねこが大好きだったこの初代苗のことは決して忘れるまい。
そしていま、初代のタネから発芽した二代目が元気に育っている。いつか大...
22.6℃
14.3℃ 湿度:68% 2015-10-10 852日目
-
三つめが発芽
キャットニップは三つめが発芽した。今度は徒長していない。
キャットミントのほうは、初代の株がついに枯れてきたのか、根ががさがさとしている。地上部は茎がほとんどない。これは寿命か?あるいは肥料まけか?根腐れするような土ではないのでこれは世代...
27.2℃
14.1℃ 湿度:61% 2015-10-03 845日目
発芽
-
二つめが発芽
キャットニップは二つめが発芽。思った通り、徒長気味だ笑。
この様子では雨にあたればきっとダメ。でも外で日に当てねば。
あ、でも日差しが強すぎてもダメな場合があった。茎がくたっとなって枯れるのである。昼間でももう30℃まではあがらないだろ...
27.3℃
18℃ 湿度:54% 2015-09-29 841日目
発芽
-
発芽した
ひとつ発芽(^^)
一番最初に発芽したものは徒長しやすい。ほかの種に湿り気をもたせて発芽を促しているうちに、これが徒長するというパターンが多い。
27.7℃
19.3℃ 湿度:65% 2015-09-27 839日目
発芽
-
変化なし
キャットニップもまだ変化なし。
まあたぶんこちらは発芽はするだろう。発芽してから徒長しないようにしないといけないが、どちらかといえばそっちが苦手。タネから芽が出揃うまで湿度を保ちたいが、そうすると最初に発芽したものが徒長しやすくなる。
30.3℃
17.3℃ 湿度:61% 2015-09-22 834日目
-
キャットニップの種をまく
キャットニップは以前、のらたちに葉をむしり食われて最後は枯れてしまったので新たに種をまくことにした。
用土は、パーライトとハイドロカルチャー用の丸い土?と紅茶の茶葉の出がらしの混ぜたものである。パーライトでは水はけが良すぎて霧吹き作業が面...
26.6℃
18.2℃ 湿度:64% 2015-09-19 831日目
種まき