-
キャットミントもよく咲く
よく咲きだす。葉っぱを強く触ると、シナモンのような香りを強く感じられるハーブ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-10 3957日目
-
開花中
キャットミントが開花中。種まきから四年くらいかかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-06 3953日目
開花
-
キャットミント咲く
タイトル通り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-29 3945日目
開花
-
キャットミント
三年くらい前に種まきしたキャットミント、ようやく花が咲きそうな雰囲気。よくここまで育ったもんだ。種から育てるのはしんどいと分かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-16 3932日目
-
キャットニップ
新芽。強い植物
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-10 3926日目
発芽
-
キャットミント
あまり変わらず。雨が多くて心配。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-24 3911日目
-
キャットミント開花中
このハーブは、葉を触るとシナモンの香りがしておもしろい。十年前に亡くなったねこが好きだったので今回はタネから育ててるが、スペアミントやキャットニップなどとは違って育ちが悪い。夏場は別だが、基本的に水やりは控えたほうが良いらしい。とにかくすぐ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-25 3789日目
開花
-
キャットミント
キャットミント。徒長気味。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 3769日目
-
キャットミントついに開花
種から育ててきたキャットミントがついに開花。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-27 3761日目
開花
-
ミント類
ミントは丈夫でよろしい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-27 3699日目