-
キャットニップ
キャットニップはまだ開花する。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-26 2968日目
-
スペアミントが開花
スペアミントもキャットニップも開花中。
35.9℃
25.4℃ 湿度:53% 2021-07-21 2963日目
開花
-
キャットニップ
キャットニップが開花している。
25.6℃
22.2℃ 湿度:74% 2021-06-27 2939日目
-
キャットニップが開花
キャットニップが開花した。
28.7℃
18.6℃ 湿度:66% 2021-06-20 2932日目
開花
-
スペアミント
ミントにはよくあることだが、切り戻ししないとどんどん増えて他の植物の光合成を妨げてしまう。
24.7℃
21.1℃ 湿度:74% 2021-06-13 2925日目
-
モヒートミントのそれぞれの姿
モヒートミントはおすすめの香り。自分はスペアミントとこのモヒートミントが最近は気にいっている。キャットミントもシナモンの香りがして好きだが枯れてしまった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-12 2924日目
-
スペアミント
スペアミントは一番元気。挿し芽してもあまり失敗がない。
25.2℃
16.1℃ 湿度:70% 2021-05-13 2894日目
-
ミント三種
キャットニップ、モヒートミント、スペアミントはいずれも元気に育つ。虫にもいまのところやられていない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-02 2883日目
-
モヒートミントたち
サントリーのは葉っぱが明るめの色で、もうひとつのはペパーミントに近い色。香りはどちらもいい。サントリーのほうが多少甘い香りがする。
22.2℃
11.1℃ 湿度:50% 2021-04-25 2876日目
-
ミントは強い
キャットミントは残念ながら枯れたが、スペアミントやキャットニップ、モヒートミントはみんな元気。
21.7℃
8.2℃ 湿度:53% 2021-04-07 2858日目