栽培記録 PlantsNote > ブドウ > デラウエア > ブドウ(デラウエアと藤稔)
藤稔とデラウェアをひとつずつ収穫。デラウェアは大変甘い。平均するとやはり22くらいの糖度になっている。その点、藤稔は18ほど。こう見るとデラウェアの育ち方の方が良かったのがわかる。デラウェアが地植えというのも奏功している。なお、藤稔にはそれとわかる香りがある。鉢植えだと粒もさほど大きくはなりにくいみたいなので、こういうのがないと楽しみがうすれる。
デラウエア
よし!
葉が開きだす( ^ω^ )
このへんも
日付確認用に新聞紙
日当たり悪くてすみません
風で葉がゆれる〜
巨峰、今日の様子
来年用の芽がある
どうもヘナヘナだ
ポイントを使って通販で買ってみました
ひょろひょろ
やはり日当たりが悪いとダメですね
わずかに花芽がある
葉が開いてきた
GW中の巨峰
日照不足で育ちが悪い
巨峰は相変わらず葉のみ。
巨峰の枝葉
巨峰。たいして変化なし
葉を食べられた
巨峰。葉っぱはみんな落ちた。
日当たりはよくなる
しょぼい主枝
まるで芽が動かない。枯れたかのよう。
巨峰はどうやらダメなようだ
デラウエアは新芽が膨らんだ
デラウエアの葉っぱ
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote