栽培記録 PlantsNote > ブドウ > デラウエア > ブドウ(デラウエアと藤稔)
アライグマにやられぬうちに収穫しないといけない。色は赤くなったのが増えた。黒痘病は今のところ大丈夫。
デラウエア
ブレイクスルーさん 2025-08-27 18:57:12
我が市はアライグマ捕獲器は市役所で借りれます アライグマは去年5匹捕まえました 割と簡単に捕獲できます。 しろちゃんさんの市では借りれないんですか?
しろちゃんさん 2025-08-27 22:26:57
捕獲機は町から借りました。ただ、昨年も借りたのですが、やってくるアライグマがかなりの大物のため入り口を壊されて逃げられたのです。だから入ったとしても、また逃げられるかもしれないですね。
よし!
葉が開きだす( ^ω^ )
このへんも
日付確認用に新聞紙
日当たり悪くてすみません
風で葉がゆれる〜
巨峰、今日の様子
来年用の芽がある
どうもヘナヘナだ
ポイントを使って通販で買ってみました
ひょろひょろ
やはり日当たりが悪いとダメですね
わずかに花芽がある
葉が開いてきた
GW中の巨峰
日照不足で育ちが悪い
巨峰は相変わらず葉のみ。
巨峰の枝葉
巨峰。たいして変化なし
葉を食べられた
巨峰。葉っぱはみんな落ちた。
日当たりはよくなる
しょぼい主枝
まるで芽が動かない。枯れたかのよう。
巨峰はどうやらダメなようだ
デラウエアは新芽が膨らんだ
デラウエアの葉っぱ
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ブレイクスルーさん 2025-08-27 18:57:12
我が市はアライグマ捕獲器は市役所で借りれます
アライグマは去年5匹捕まえました
割と簡単に捕獲できます。
しろちゃんさんの市では借りれないんですか?
しろちゃんさん 2025-08-27 22:26:57
捕獲機は町から借りました。ただ、昨年も借りたのですが、やってくるアライグマがかなりの大物のため入り口を壊されて逃げられたのです。だから入ったとしても、また逃げられるかもしれないですね。