-
デラウェアにアリエッテイ散布
デラウェアは開花し始めた。ゴールドフィンガーにかけるついでにデラウェアにもアリエッテイを散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-18 2613日目
-
藤稔が開花
藤稔がぶどうの中で一番に咲いた。ゴルビーはまったくダメ。3年も咲かないといい加減やる気が無くなる。
27.4℃
19.2℃ 湿度:66% 2021-05-15 2610日目
開花
-
スミチオン散布
ベランダの藤稔にブドウスカシバの成虫らしきものを見かけたので、どのブドウにもスミチオンを散布した。
27℃
13.1℃ 湿度:60% 2021-05-09 2604日目
-
藤稔は立派だ
この花穂は立派。巨峰系は日本産だし、割と手間がかからない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-02 2597日目
-
デラウェア
今年は花が多く咲きそうなのだが、虫が飛んできていて心配。すでにハナムグリ(シロテンの類)やカミキリがいた(見たのはトラカミキリではなかったが、いずれにしろ害を与える)。
ハナムグリはつかまえてすぐに始末しないとだめだ。他の虫みたいに道端に...
23.7℃
11.4℃ 湿度:67% 2021-04-30 2595日目
害虫
-
藤稔
藤稔はたくさん花芽がついている。花ぶるいというのが起きると思われる。まあ、負担が少なくなるなら別にそれでもいい。
19℃
8.9℃ 湿度:40% 2021-04-26 2591日目
-
デラウェアが今年は多く実りそう
今年はデラウェアは多く実りそう。昨年葉っぱがたくさんついたような気がする。病気にならないように願う。
22.2℃
11.1℃ 湿度:50% 2021-04-25 2590日目
-
藤稔
またまた藤稔の花芽。
暖かいのは日中のみで夜は寒い。少し生長が鈍るかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-15 2580日目
-
藤稔の花芽
花芽が少し大きくなる。4日ほど前にベルクートを散布している。
21.7℃
9.7℃ 湿度:58% 2021-04-12 2577日目
-
デラウエア
新芽がやっと出てくる。藤稔らには遅れたがゴールドフィンガーよりはマシ。
21.7℃
8.2℃ 湿度:53% 2021-04-07 2572日目
発芽