-
藤稔の今の様子
藤稔は色が紫に変わってきた。でも夜の気温も高いので味も色合いもきっと期待ほどにはいかない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-02 3419日目
-
デラウエア
デラウエア。今年も豊作。午後からは陽が当たらないところに植えているが、なんとかなっている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-27 3413日目
-
藤稔
少しだけ色が変わりだす
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-26 3412日目
-
藤稔
赤紫色になった粒が二つある。でもこれは特異なもので、収穫はまだまだ先だ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-16 3402日目
-
藤稔
藤稔。粒は大きくなりだした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-12 3398日目
-
デラウエア
デラウエアはあまり病気にならなくて助かる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-12 3398日目
-
藤稔
これも袋掛けしたもの。一つの房のみ黒とう病が出ていない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-06 3392日目
-
デラウエア
デラウエアは今年も豊作っぽい。でも黒とう病になったのもある。薬剤を散布しているデラウエアがかかるくらいだから、今年は流行ってるのは間違いない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-06 3392日目
-
藤稔がほんとにだめ
黒痘病になった粒というか房ばかりでいちいち萎える。長ハサミを買って粒を取り除く。でもまだ病変のあるのが残ってる。それも切るともう、食べられる粒が無くなってくるんで仕方無しに残した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-29 3385日目
-
藤稔
藤稔。黒痘病になった房はその後、痘痕=斑点が増えている。浸透性のある薬剤にも、治療効果など全く無いのではないか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-19 3375日目