栽培記録 PlantsNote > 梨 > 豊水 > ナシ(豊水)
また一つミニサイズを収穫。木に残ってるのは一つだけになった。 食べてみたのだが、やはり水っぽい。どうにもこうにも味が薄い。 水分補給にはすばらしいレベルで、汁がたくさんとれそうだが、ほんとに水っぽい。ちょっとだけ梨の味をつけた、天然...
26.6℃ 22.5℃ 湿度:90% 2016-09-18 910日目 (0 Kg) 収穫 結実
重さは95gだった。 また形が歪んでしまっている。味も薄い。ただ、芯の近くは酸味がある分、まだうまく感じられる。 こんなに調子が悪いのは、まだ三年目なのに実をならせすぎというのも問題の一つとして浮かんできた。 樹勢をよくしないとい...
31.3℃ 24.1℃ 湿度:67% 2016-09-12 904日目 結実
時期的にはもういいだろうと考えて、凹んだ奇形梨を収穫して食べた。もぎとりは果実を手で持って果梗という部分のほう、つまりぶら下がっている枝のほう(上)へ向けていくととれた。 結局、小さいままの収穫となったが、しゃりしゃりして日本梨独特の食感...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-08 900日目 (0 Kg) 収穫 結実
空気の抜けたボールはこんな感じだったと思う。これは普通は葉っぱにできる萎縮病というやつの、果実にまわった状態か。詳しくはわからないが、萎縮病にかかると(手引きによると)奇形の果実を引き起こすというのである。 ラフランスは確かに萎縮病のよう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-03 895日目 結実
せっかく狂い咲きしてるのだから、狂いついでに八重咲き((・▽・;) 「や、やるじゃない」 清少納言は枕草子において「梨の花」に関してこう書いている。 梨の花、よにすさまじきものにして、近うもてなさず、はかなき文つけなどだにせず。 ...
30℃ 22.5℃ 湿度:72% 2016-08-28 889日目 開花
どうもおかしい。果実の上の方がへこんでいる。サクランボみたいに並んでいるうちのひとつなのだが、輪紋病というやつかもしれない。色は輪紋病に特徴的な色(茶色。波紋のようになることがあるらしい)が出ているわけではないが、果実を押さえるとこの部分だ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-24 885日目
一昨日つぼみを発見し、早くも開花(≧∇≦) 二年前は8月26日に開花していた。どうも妙な癖がついているようだ。昨春は夏場に咲いたせいか、何も咲かなかった。それを思うとつぼみは全部摘んでしまうべきか。
35℃ 26.7℃ 湿度:58% 2016-08-23 884日目 開花
こちらも二季なり化への道を歩まんとしている笑 しかし肥料のせいなのか、ハダニで葉っぱをたくさんやられたからか、また別の理由か。こちらも調べてみるとする。
35.6℃ 27.8℃ 湿度:59% 2016-08-21 882日目
肥大が鈍いのは葉っぱが少なく、日当たりが悪いところへ移動する羽目になったためか。 ネットで検索しているとそろそろ収穫を迎えるところもあるそうな。幸水はすでに出回っている。洋梨のマルゲリットマリーラとかいう品種も早くも出荷時期らしい。
34.8℃ 25.4℃ 湿度:73% 2016-08-15 876日目
幸水ではなく豊水なので、まだ収穫までひと月ほどは日数があると考えている。 こちらも肥大のスピードがやや遅れてきた感がある。もしかしてこのままSSSサイズで終了するのだろうか笑。まだ鶏卵ほどのサイズだぞ。 色や形が健康な果実になっているの...
36.1℃ 21.8℃ 湿度:51% 2016-08-11 872日目
しろちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote