ナシ(豊水) (豊水) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 豊水 > ナシ(豊水)

ナシ(豊水)  栽培中 読者になる

豊水 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 2
  • こちらはつぼみはなし

    ラフランスと同時に開花してもらいたかったが、こちらには花芽がない。残念だー。

    24.8℃ 13.2℃ 湿度:71%  2015-04-04 377日目

  • 芽がふくらむ

    芽がふくらんできた。 ラ・フランスのほうは花が咲くようだが、こちらはそれはなし。

    24.5℃ 8.3℃ 湿度:58%  2015-03-31 373日目

  • 花芽

    花芽、、なんだがあまり変化なし。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-22 364日目

  • こちらも新芽は見られる

    昨秋、ボケ咲きしたほかは目立った育ちかたはなかった。芽は確認できているので、今年は春に開花してほしい。果実は今年も期待していないが、枝葉がたくさんつく元気な幹になってほしい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 315日目

    発芽

  • 葉の先が黒く縮れる

    相変わらず育ちが緩慢な豊水。 「ペンタガーデン」なる液肥の一種をやってみた。このテの品は話半分に聞くほうが失望感が少ないが、値段が高いこととコスモ石油が販売しているということでちょっと期待。 アミノレブリン酸というものが葉緑素を増やすこ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-29 220日目

    肥料

  • その後もたいした変化はない

    先日、まさかのボケ咲きを見せてくれたが、その後は相変わらず緩慢な生長だ。ラフランスと同じで、葉数が少ない。

    31.3℃ 19.8℃ 湿度:58%  2014-09-16 177日目

  • いきなり開花した(o^^o)

    原因がよくわからないが、いきなり豊水が開花した^^;小さい花だが、物珍しく観察させてもらっている。 他の果樹と比べると生長の遅い果樹に思えたので、実は毎日しっかりと観察してこなかった。そのため、花芽があったことに気付かず。本当、いきな...

    32.7℃ 23.2℃ 湿度:78%  2014-08-25 155日目

    開花

  • 高さ、幅ともに変わらないようだ

    葉は少し増えたが、高さは変わらない。枝がまるで増えないので、生長しているかどうかよくわからないのだ。梨という果樹はこういうものなのかな??

    33.2℃ 26.1℃ 湿度:73%  2014-08-14 144日目

  • 目立った変化はない

    病気などはないが、まだまだ目立った変化のない豊水。こういう果樹の栽培は退屈するが、今年は花が咲かなかったこともあり、手を掛ける必要がいまはそうないので楽だ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-19 118日目

  • 柔らかい葉が出てきた

    特に大きな変化はなし。 でも柔らかい葉が出てきた。

    26.1℃ 20.7℃ 湿度:79%  2014-06-28 97日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数188冊
栽培ノート総ページ数11300ページ
読者数167人