-
主幹がのびる
主幹がのびる。でも脇芽が二つしか出ない。これはだめだ。もう、先端を切ってしまったほうがよさげ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-27 3322日目
-
真上に伸びる
しばらくしたらきり戻す予定。でないといつまでも咲かない木になる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-11 3306日目
-
オンリーワンを散布
タイトル通り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 3303日目
-
葉っぱだったとは
かなり大きな芽だったので絶対に花芽だと思っていたら、なんてことない葉っぱの芽だった。実生は開花までが長いな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 3287日目
-
元気
実生の豊水。結構元気。でもなかなか開花しない。もう6、7年は経ってる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-01 3145日目
-
アリエッテイ散布
疫病らしき葉っぱがあり、アリエッテイ散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-20 3103日目
-
ストロビーフロアブル散布
ストロビーフロアブル散布。アプローチBIという展着剤を加えた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 3024日目
-
トリフミンとフェニックス散布
トリフミンとフェニックス散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-14 3005日目
-
ファンタジスタとスミチオン混合散布
ファンタジスタとスミチオン混合散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-31 2991日目
-
薬剤散布
これも、ラ・フランス同様にぶどうへの処理のついでに薬剤散布。ベンレート水和剤は主に黒星病対策。パダンSGも入ってるけど、特に害虫らしいのは今はいない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-21 2981日目