食用ホオズキ(franchi社)
終了

読者になる
食用ホオズキ-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
発芽した( ^ω^ )
ついに発芽した! タネまきから20日も動きがないので半ば諦めつつ、ただただ土を乾かさないようにだけしてきた。これでようやく報われた( ^ω^ ) 強い日差しや雨が来るとたぶん枯れるような芽だ。気をつけないと。旅行にも行けないね、これは。...
28℃ 13.9℃ 湿度:56% 2014-05-02 25日目
水やり 発芽 -
発芽しないけどノートは書く
食用ホオズキ!どうしたのだ! 発芽には日光がいるのだろうか?発芽適温でないということだったのか?
24.2℃ 8.3℃ 湿度:37% 2014-04-24 17日目
-
種まき
食用ホオズキを栽培してみる。 タネはネットのオークションで買った。送料こみで250円ほどだが、30粒くらい入っていた。育ったときの姿を背の高いミニトマトのイメージで考えると、どうせたくさん育てるのは無理だろうしこのくらいあれば十分かな?発芽...
16.4℃ 2℃ 湿度:55% 2014-04-07 0日目
種まき