ジャガイモ(インカのめざめ)
終了
失敗

読者になる
インカのめざめ | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
モザイク病かなにか
モザイク病かなにか 面倒くさいんで何もしてない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-20 2601日目
-
ニジュウヤホシテントウがいた
テントウムシダマシとも呼ばれるやつ。つぶした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-06 2587日目
害虫 -
変わらず
いつか土寄せせねば。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 2582日目
-
今の様子
茎がひょろひょろしてる。日当たりが悪い。日照時間が足りない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-20 2571日目
-
ねこにやられた
野良にやられた。茎を折られた。やってられん
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 2560日目
-
葉っぱは元気
今のところ調子がいい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-31 2551日目
-
陽当たりは良くないが
陽当たりが悪いはずだが、今のところはしっかり育つ雰囲気がある。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-25 2545日目
-
発芽中
発芽中
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 2543日目
発芽 -
種いもを植える
インカのめざめを久しぶりに育てる。2個入りの種いも(180円)を買ってきていた。少ししわがあったが、早くも芽が出ていたのでそのまま植えた。インカのめざめは小さいじゃがいもなので、今回も半切りなどはせず。土はコーナンで特価になっていたじゃがい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-05 2525日目
種まき -
本当に収穫できるのか?
葉っぱはあるのだが、どうも芋が育っているような雰囲気がない。栽培用の種芋ではなくて、野菜として売られていた芋の流用なので期待してはダメだろうなあ笑。 が、ウイルス病には今のところはかかっていないし、このままゴールまでたどりつけるよう祈る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-11 67日目
- 1
- 2