トウモロコシ(おひさまコーン)
終了
失敗

読者になる
| おひさまコーン88 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
| 作業日 : 2021-07-16 | 2021-05-08~69日目 |
30.7℃ 22.9℃ 湿度:74% 積算温度:1622.5 ℃
|
うちのはこんなのですか
ホームセンターで買ってきた見切り品50円のおひさまコーンの苗は結局ここまではきた。
雄花と雌花が全然違うときについてしまい、しかも二本しかないため、同じ鉢のものでは受粉できずにいた。で、あちこち探してついに見つけた、廃棄されていた、雨も当たり、もう花がとうに終わっているはずの雄穂(たぶんアワノメイガが寄らないための策だろう)をわざわざ拾ってきて、雌花のひげに接するようにパサパサとやってみた。こんな最悪の状況下でも膨らむかどうか興味深く見守っている。
膨らめば生命力の強さに敬意をあらわしたい。















