えん麦(ねこのための草) (えん麦-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > えん麦(ねこのための草)

えん麦(ねこのための草)  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 30
  • 鉢を室内に置く

    種まきしたが、発芽適温はどうやら20℃くらいみたい。外は暑いかなと、室内に置いた。また、一応日陰を作る。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-11 847日目

    種まき

  • 久しぶりにたねまきする

    使用期間が昨年までみたいだったけどたねまきする。たねを水にまずつけて、ちゃんと三時間まってたからまいた。何割かは水に浮く。これらは発芽することが見込まれないので廃棄せよ、とある。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-11 847日目

    種まき

  • あまり食べてもらえない

    あまりというより、ねこはほとんど食べない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 753日目

  • 今の様子

    うちのねこらは最初は結構興味を示すが、すぐに飽きてしまう。葉っぱも最近はいらんらしい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 750日目

  • ちゃんと生えたので試食

    黒猫の長毛に試食してもらった。少し食べた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-26 740日目

  • ネコ草ちゃんと発芽し始めた

    タイトル通り。陽に当たるところへ置く。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-22 736日目

    発芽

  • 発芽した

    種が古くてダメかとがっかりして新しい種を買ってきたのだが、それは要らなかった。今日見たら発芽していた。日数はかかったが、ちゃんとえん麦は出てきた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 734日目

  • 種まき

    ネコ草(えん麦)を種まきした。ダイソーのタネ。二年目。でも発芽しますように。土は普通の培養土、赤玉、鹿沼などを混ぜた。肥料としてNPKが888である葉物野菜用化成肥料というのを鉢の下の方にばら撒いてから用土を重ねていった。いつか根が下面へ伸...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-14 728日目

    種まき

  • 踏まれた

    アライグマにふまれたとか言われている

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-24 707日目

  • 伸びすぎ

    伸びすぎてきた。たまに黒猫が食べてるが全部とはいかない。よくて一割食べるかどうかだ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-13 544日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11736ページ
読者数167人