えん麦(ねこのための草) (えん麦-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > えん麦(ねこのための草)

えん麦(ねこのための草)  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 30
  • 順調

    もう食べてよし。すでに野良が食べてるけど。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-20 186日目

  • 発芽した

    9日にまいた種が発芽した。なかなかいい感じ。一応猫やナメクジにやられないようにネットをかぶせている。猫にはやられていいのだが、発芽してすぐなので。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-14 180日目

    発芽

  • たねをまく

    違うページに書いてしもた。ねこ草のたねをまいた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-09 175日目

    種まき

  • 変わらず

    変わらず

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-29 103日目

  • 新しいやつ

    新しくまいたやつもちゃんと草が茂ってる

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-24 98日目

  • もう一度種まき

    だいたい食べ終わったのか、あまり生長もしなくなったので、また新たに種まきした。用土は今回は茶殻(紅茶のティーバッグやほうじ茶などの残しておいたもの。3ヶ月分ほどあった)の一部を使った。水持ちと水はけがともに良く、こんな肥料の要らないような植...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-10 84日目

  • また新しい種をまかねば

    へたってるので新しい種をまかねば。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 77日目

  • 元気

    あまりねこが食べてくれないのだが、草自体は元気でいい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-30 43日目

  • 完璧に育つ

    DAISOの面目躍如。自分にとっては理想的な草姿になったと思っている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 20日目

  • よく伸びる

    よく伸びる。しかし、猫が見てもまだ食べたくなる丈ではないらしい。通りがかっても無視してる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-02 15日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10357ページ
読者数165人