-
完璧に育つ
DAISOの面目躍如。自分にとっては理想的な草姿になったと思っている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 20日目
-
よく伸びる
よく伸びる。しかし、猫が見てもまだ食べたくなる丈ではないらしい。通りがかっても無視してる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-02 15日目
-
第二弾をまく
新しい種だとしっかり発芽するとわかったので、それが育つ段階で次のを蒔くことにした。DAISOで80グラム100円の種。これ、なかなかいいな。土は最初のとあまり変わらないが少し重めになった。ねこが容器をひっくり返す気がするんで。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-01 14日目
種まき
-
発芽
発芽。新しいやつでまきなおしたんで当たり前。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 13日目
発芽
-
発芽せず
発芽せず。さすがに10年も経ってるとダメかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-19 2日目
-
えん麦(ねこの草)をタネまき
100均にて十年以上前に買っていたえん麦の種を見つけた。早速まいてみる。種の寿命がもし長いなら発芽するかもしれない。一週間ほど待ってダメならそれまで。土はマーガレットにも使った水はけのいいものにした。鉢は発泡スチロールのもの。それに空気や水...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 0日目
種まき